今年の春は、夏日になったり雪が降ったり、いつにも増して気候が不安定ですね。
先日、「暖かくなってきて活動を始めようと思ったら、なんとなくだるくて、気分も上がらないのはどうしてだろう」というご相談を受けました。
そこで、冬の間に溜め込んだ重たいエネルギーを解放するのにぴったりな、パラサイトクレンズ(寄生虫駆除)をご紹介しようと思います。
寄生虫!?
普通の生活でいるわけないでしょ?
と思われた方も、意外と人ごとではないので、ちょっと読んでみてくださいね。
パラサイトクレンズってなに?
パラサイトを直訳すると「寄生虫」という意味ですが、シータヒーリング®︎的には、腸管に寄生している寄生虫、微生物、細菌、真菌の類も含めた総称なので、基本的に持ってない人はいません。
しかも何百種類もいます。
ご存知のように、腸内に棲んでいる生物たちは、うまく共生関係を保てば役立ってくれる種類もたくさんいますし、状況によっては悪さをするものもいます。
私たちが個々の体質に合った適切な食事を心がけ、生活習慣も整え、腸内環境のバランスを保っていれば、何も問題はありません。
ですが、優等生的生活態度を貫き通すのは現代ではとても難しいので、年に一回くらいは腸内をクレンズ(浄化)して、肉体的、精神的、エネルギー的にもスッキリ軽やかになりましょう、ということです。
冬の間、わたしたちの体がお休みモードになるのと同じく、寄生虫たちも駆除されにくい形態でお休みしているので、暖かくなってきたこの季節がクレンズには最適なのです。
寄生虫が増えるとどうなるの?
まず肉体的には、腸内環境が乱れると免疫力が落ちたり、毒素が身体中を駆け巡って体のあちこちに影響が出て原因不明の体調不良になったりもします。
疲れが抜けなかったり、モヤモヤ気分が続くことはないですか?
そして、寄生というだけあって、エネルギー的にも寄生されやすくなったりします。
例えば
・人に利用されやすい
・自分だけが損してる気がする
・人からコントロールされる
・依存しやすい、されやすい
・状況に流されやすい
・NOと言えない
などなど
思い当たることはありますか?
もっと極端だと、浮遊霊に憑依されるなんてことも…
(かなりレアケースです)
パラサイトクレンズのやり方
使用するもの
ハーブ由来のサプリメントが手軽です。
・黒ぐるみ
・ウォームウッド(ニガヨモギ)
・クローブ
だいたいこんなものが入っているものならなんでもOK
単体のサプリや、いつくかの種類がブレンドされているものもあります。
クローブはアレルギーがある方もたまにいらっしゃいますので、初めて飲む場合は少量で試してみてくださいね。
また、ノニジュースも結構効きます(わたしには効果が強すぎでしたが)
iHarbという健康食品サイトはサプリの種類が豊富で、いろいろ試したくなります。
オーガニックのものがおすすめです。
服用期間
春分の日を過ぎたあたりからスタートするといいと言われています。
今年は寒かったので、今からでも十分でしょう。
満月から寄生虫が卵を産み始めるからその5日前からがいいという話も聞きますが、あまり根拠はありません。
*10日飲んで5日お休み(1クール)
これを3クール
(Hulda Regehr Clark式を参照)
服用量などはサプリの説明書をよく読んでくださいね。
きつければ量を減らしたり、ご自分の体調をよく観察しながら行ってください。
持病のある方や通院中、投薬治療中の方は、担当の医師とよく相談してください。
自己判断は禁物です。
パラサイトクレンズ中の注意
★便秘
クレンズ中は排泄が大事です。
死んだ微生物が溜まると毒素が発生しますから、いつもより出してくださいね!
(下剤とセットのサプリもあります)
★思考ジャック
パラサイト達が甘いものなどを欲しがると、自分が欲してるのだと勘違いして食べちゃったりします。
「殺される〜」という夢を見たり、そんな気分になったりすることもあります。
これは排泄されていく寄生虫達の思考なので、落ち着いてくださいね。
★ご自分が「クレンズ期間中」であるということを意識して、イライラやモヤモヤの感情が湧いてきたら冷静に観察し、そこらじゅうに当たり散らさないようにしましょう。
★特にパラサイトクレンズが初めての方は、日々の体調や感情に注意を払ってくださいね。
クレンズ中は思考のデトックスをぜひ!
寄生虫というのは、誰にでも公平にやってくるわけではなく、「寄生される思考パターン」に引き寄せられてやってきます。
先述の「人に利用されやすい」などの傾向は、実は思考パターンという潜在意識のプログラムの影響が表面化したもので、そういう人が放つエネルギーが寄生虫の持つエネルギーとよく似ているために引き寄せられてしまうのです。
逆に言うと、寄生される思考パターンがなければ、悪影響を及ぼすほど寄生虫は集まってこないのです。
シータヒーリング®︎を学んでいる方は、クレンズ中はビリーフワークをしっかりやるいい機会ですよ!
もちろん、ヘルプが必要な方はセッションも受け付けております♪
1人で悩まないでくださいね。
また、思考のデトックスに興味がある方やパラサイト系に不安を感じる方もお気軽にお問い合わせください。
体も意識もクリアにして、春の忙しい時期を軽やかに過ごしましょう。