そろそろ暖かくなってきたので、今回は「パラサイトクレンズ」についてお話をしようと思います。
ヒーラーさんは仕事柄ネガティブなエネルギーにさらされることも多く、エネルギーの浄化は常に必要ですよね。
また、意識のクリアリングをしやすくするためにも、クレンズは役に立ってくれます。
体の内部の毒素を出すことで、肉体的にもエネルギー的にもガッツリ浄化をすることができます。
興味のある方は参考にしてください。
*この内容は医療行為の解説でも治療の勧めでもなく、ヒーラーの立場からの健康的な意識と体を保つための参考意見ですので、クレンズをする時には自己責任でお願いいたします。
パラサイトってなに?

パラサイト(parasite)は寄生生物、寄生虫という意味ですが、シータヒーリングでは体内(脳、血管、皮下、内臓、特に腸管など)に寄生している微生物や細菌、真菌、ウイルスの類も含めた総称として呼んでいます。
ですので、基本的に持ってない人はいません。
寄生虫と聞くとギョエーっとなる方も多いと思いますが、人にとって非常に大切な細菌や微生物もたくさんいますので、彼らを完全に駆除をしようとしないでください。
大切なのは適切なバランスを保つことです。
寄生虫が増えるとどうなるの?
どの寄生生物が体のどの部位に寄生するかによって様々ですが、それはそれは多くの全身症状があります。
嘔吐や下痢、倦怠感、意識障害、貧血、皮膚の異常、喘息、悪寒、発熱、リンパ腺炎…
虫がお尻から出てくるだけじゃないんですよ〜。
(気になる方は画像が出てくるのを承知の上でググってくださいね。)
そして、ヒーラーとして注意しなければならないパラサイトの影響というものがあります。
それはエネルギー的にも寄生したり、されやすくなること。

・人に利用されやすい
・自分だけが損してる気がする
・人からコントロールされる
・誰かや何かに依存しやすい
・状況に流されやすい
・NOと言えない
・自分で何かをやるのがめんどくさい
・まず人に何かしてもらうのを期待する
・何かあると人のせいにする
・与えるより与えてもらいたい
などなど
思い当たる方にはパラサイトクレンズ(寄生虫クレンズ)をお勧めします。(やっと本題)
パラサイトクレンズってどうやるの?

★クレンズ中は思考のデトックスが必須!
宿主が依存や寄生のエネルギーを持っていると、寄生虫たちは居心地がいいのです。
この世の全てのものには、必ず固有の周波数があります。
生き物はもちろん、感情や思考にまでも。
依存や寄生のエネルギーが出す周波数が、実際の寄生生物や寄生虫的な人を引き寄せるのです。
覚えておいてくださいね。
★何を使うの?
ハーブです。
・黒ぐるみ
・ウォームウッド(ニガヨモギ)
・クローブ
だいたいこんなものが入っているものならなんでもOK!
カプセルに入ったサプリメントやアルコール溶剤などに溶かしたチンキなど、摂取しやすいものをお選びください。
iHarbなどサプリをたくさん扱うお店では、成分を確認しながらお好きなものを選べます。
摂取量は商品の指示に従って、自覚症状を見ながら調整するといいです。
★期間は?
春分の日を過ぎたあたりからスタートするといいと言われています。
冬の間は人間の体も休眠期ですし、卵やサナギの形態をとる生物もいるので、ハーブの効き目が悪いのです。
満月から寄生虫が卵を産むからその5日前からがいいという話も聞きますが、信ぴょう性は微妙…
・10日飲んで5日お休み(1クール)これを3クール
★お勧めの商品は?
以下に貼っておきますね。
世界中のヒーラーさんがクレンズを始め、売り切れることもありますのでお早めにご用意を。
クシロ薬局のサプリ
→ パラサイトクリーンズ
サプリとチンキのセット(iHarb)
→ Renew Life, ParaSmart
味は…おいしくはないですが
→ノニジュースもお勧めです。
★クレンズ中の食事はどうしたらいい?
これはクレンズ中に限ったことではないのですが、精製された砂糖や小麦粉は出来るだけ避けましょう。
アルカリ性食品を取ることも抗酸化の役に立ち、クレンズを助けてくれます。
不規則な時間に食べると排泄に影響しますので、「出る」食事をしましょう。
繊維質を摂り、水分も忘れずに。
気をつけることは?
★十分に体力がある時に始めましょう!
ハーブを使用したクレンズは効果的ですが、抱えている寄生虫の量や体調によっては非常に体力を必要とします。
病気治療中や回復期の方、基礎疾患や持病がある方は必ず担当医や薬剤師と相談してください。無理は禁物です!
★絶対避けて欲しいのは便秘。
クレンズ中は排泄が大事!
死んだ微生物が溜まると毒素を出すので、いつもより出してくださいね!
下剤がセットになっているパラサイトクレンズのサプリもあるくらいです。
出す出す出すを意識してください。
★思考ジャックされるかも
パラサイト達が甘いものなどを欲しがると、自分が欲してるのだと勘違いして食べちゃったりします。
「殺される〜」
という夢を見たり、そんな気分になったりすることもあります。
これは排出されていく寄生虫達の思考なので、落ち着いてくださいね。
自分が「クレンズ期間中」であるということを意識して、イライラやモヤモヤの感情が湧いてきたらセルフワークをしてください。
特にパラサイトクレンズが初めての方は、日々のご自身の体調や感情に注意を払ってくださいね。
*わたしの個人的な経験から言いますと
・パニックになって土砂に流されていく夢をみる(あからさまで笑える)
・自分がダメな人間な気がして落ち込む
・パートナーにイライラをぶつける
・断捨離が始まる
・やたらジャンクなものが食べたくなる
同居している人にとっては迷惑ですねー!
なのでうちは旦那さんと一緒にクレンズを始めます。
★思考のワークについて
シータヒーリング®︎の技法を使って、クレンズ期間中にトリガーされて湧いてきた感情や記憶をもとに潜在意識を掘り下げ、置き換えをし、必要な感覚感情のダウンロードをすることを「思考のワーク」や「ビリーフワーク」、「クリアリング」と呼んでいます。
大抵、幼少期や過去生での出来事にトラウマや学びがあって、それが思い込みを作る原因となるので、自分の内面にゆっくり向き合う時間が必要になります。
体の浄化の時期には心のケアもしてあげましょう。
★春からパラサイトクレンズをスタートし、重金属やカンジダ、腎臓、肝臓などさまざまなクレンズを続けてやることもありますが、これは体の状態をよくよく見極めて行う必要があります。
体内の毒素を強制的に排除するのは、体にとって実はかなりの負担となります。
思考のワークが一番優しくて効果がある方法ですし、ワークを続けていくと外部からのパラサイトたちを取り込みにくい体を作っていくことができます。
★Solliesでは、受講生さんを対象に実践会を開催したり、LINEグループで質疑応答やダウンロードを送ったりしながらこの期間を一緒に乗り切っていくサポート活動もしています。
***
パラサイトクレンズは、終わるとスッキリして体も思考も軽くなるし、ヒーラーにとって必要なリーディングもクリアになっていくのでメリットがたくさんあります。
初めてトライする時には、漢方薬や代替医療の専門家やシータヒーリングのインストラクターのサポートを受けながらやってみることをおすすめします♪